CATEGORY初心者ベリーダンス教室
2月のお知らせ
いつもレッスンご参加ありがとうございます(^^) 年が明け、あっという間に2月がやってきましたね 発表会に向けて、ベリーダンスを頑張っている方もいらしゃいますね(^^) 大変なこともあるかもしれませんが、【楽しい】気持ちを大切に頑張ってくださいね♪ まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けない 身体作りに楽しく運動をしましょう♪♪ 2月のワークショップやレッスンのお知らせです★★ ================= 【新レギュラークラス】 2018/2/8(木)よりスタート!! ◆毎週木曜日18:00-19:15 フライングフィットネス ご予約はコチラから→◎ヨガ・ストレッチ予約URL 《横浜桜木町スタジオ》 http://school.smart-pos.net/balletlife/25 ~無重力状態の中で稼動域を広げましょう。 はじめは床でのストレッチ、次第に 器具を使用して体の柔軟性を上げていきます。 アンチグラビティ【無重力】の空間を楽しみましょう! リラックスでき、無理なくストレッチが出来るクラスを目指します。 定員4名です。お早めに!!~ ================= 【2/15(木)レッスン終了】 ◆木曜日AM10:00~11:00の ボディコントロールヨガクラスが 2/15を最後に終了します。 ※翌週(2/22)から、この時間帯の レッスンはなくなりますのでご注意ください。 ================= 「普段は、フラ・ベリーダンス・ヨガ・ストレッチクラスしか 出たことがない。。」という方へ 【バレエ超初心者クラス】開催しています♪ とってもオススメ!! まったくの初心者の方へ、バレエの用語から丁寧にお教えします(^^) この機会にチャレンジしてみませんか? ◆2/3(土)11:00~12:00@品川高輪台スタジオ(竹内先生) http://labellefee.com/?pid=121374958 ◆2/6(火)18:00~19:00@横浜桜木町スタジオ(はるか先生) http://labellefee.com/?pid=127296197 ◆2/12(月祝)10:30~11:30@品川高輪台スタジオ…
シミター(刀)、ベリーダンス振り付け練習をしました
皆様 こんにちは。 スタッフMです。先日ついに発表会で使用するシミター(刀)を入手しました。 ↑私はこちらのゴールドを購入しました。 960gとやや軽めとのこと。ですが、頭に載せるとやはりずっしりとしてました。 因みにシルバーか、ゴールドでどちらでも大丈夫なようです。 本日はその刀を使用して振り付けに挑戦しました。 刀が落下し、ケガをすると危ない&床の保護の為、 毛布&ヨガマットを敷き詰めて練習しました。 又、刀自体の両端に、プチプチ【緩衝材】 を巻き付けておきました。 少し練習しただけですが、楽しかったです。 頭に載せるのはやはり集中力がいるようですので ちょうどいい場所を見極めたいと思いました。 あとは!刀自身の加工です。 少し滑り止めをつけたり工夫して練習に臨みたいと思います。 #初心者ベリーダンス #刀を使用したベリーダンス …

発表会で使用するソード【刀】、衣装の紹介です!!
皆様 こんにちは!次回1月14日からバレエフェス【発表会】 参加作品の練習が本格的に始まります★ 刀ってどういうもの?? 今回の演目ではシミター(刀)を使用します。 シミターといわれる剣は、中近東、ペルシャが起源とされています。エジプトやアラビアでは、シャムシールとも呼ばれています。刃が湾曲しているため、三日月刀とも呼ばれてます。 先生に一度見せて頂いたものは、意外と小さめで 長さ1mも無かったのですが、頭に載せると意外と重かったです。 850gとのことでした。 例えばこういうものが販売されてます。 https://item.rakuten.co.jp/uzume-raks/001-060-002 購入する前に一度先生に画像をお見せしてから購入した方が 宜しいかと思います。 衣装はこういう感じです 衣装もイメージ衣装なので未だ本決まりではありません。 在庫状況、などを見ながら揃えていきますので、 宜しくお願いいたします。 イメージはこんな感じです。 #初心者ベリーダンス #ベリーダンス刀 #男性も通えるベリーダンス…
男性が通えるベリーダンス教室:ベリモベリーダンス
皆様 こんにちは。\(^o^)/本日はたくさんのご参加ありがとうございました。 ベリモベリーダンスはこれまで女性の会員さまが中心だったのですが 12月から急に男性からのお問い合わせが増えております! 本日も体験レッスンの方がいらっしゃいました。 聞くところによると男性がベリーダンスの舞台に出るチャンスって少ないようですね。 現在練習している、blooklyn baladiは刀を使用するのですが それが男性を惹き付けるようです。 本格的な練習は1月からになりますが、既に少しずつ練習をしてます。 発表会のエントリーも募集中です(現在6名)。来年5月12日本番予定となっております。 参加はこちらから⇒http://labellefee.com/?pid=124372289 まだまだメンバー募集中 :-) ですので宜しくお願いいたします。 来週は年内最後のレッスンとなります。 生徒さん同士2つのチームに別れ、踊る予定となってます。 動画を撮影した方、おうちでも練習してみてくださいね! #ベリモベリーダンス #ベリーダンス横浜 #ベリーダンス桜木町 #男性も参加できるベリーダンス#大人が通えるベリーダンス…
ベリーダンス:体の可動域に関して
こんにちは★スタッフMです! 先ほどはレッスンお疲れ様でした!最近は人数が増えてきて、いろんな方にお会いできるのでとても楽しいです! 本日は体験レッスンにご夫婦で参加された方もいらっしゃいました。 アンジュレーションが面白かったようで、どういう風に練習しているの? と質問がありました。 やり方のコツは頭をなるべく動かないようにして、 自分の身長を変えないようにして胸から下に波のような形を意識して作ります。 慣れてきたら骨盤の位置をずらさないように、ということを気をつけるようにしてみてください。 初めは動き自体が難しいと感じるかもしれませんが練習しだいで可動域があがります。 時間があるときにおうちでも練習してみてください★ #初心者ベリー横浜 #ベリーダンス横浜 #ベリモベリーダンス …

ベリーダンス(シミター【剣】)練習に関して
皆様 こんにちは。スタッフのMです。 今週はとても寒いですねー。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 前回の発表会でベールを使用していたので、 1月からの発表会の練習では小道具(シミター【剣】)の練習に入ります。 初めてのシミター、とても楽しみですが、と同時にとても緊張します。 以前EMI先生のショーでシミターを使っているのをお見かけしたことがあります。 頭に乗っけてくるくる回転したり、腰の横の出っ張った骨? の様なところに置いて同じくバランス取ったりしているのをみて 「ホント凄いなー」と感動し、いつかマスターしたいと思ってました。 今回はこのようなチャンスに恵まれ嬉しいです。 大事なのは、いろんな動きでいちいち、頭の位置が変わらないということ。 ベリーダンスの基本中の基本ですね・・ 位置が変化しなければ理論上、(シミター【剣】)は頭から落ちないのだから 落ち着いて練習しようと思っています。 発表会の衣装はトライバルっぽい感じでダークなイメージです。 基礎練習が必要になってきますので興味の有る方 こちらにご参加ください。 毎週日曜日 桜木町ST 11:00-12:00 http://bellydance-jp.com/trial #ベリーダンス桜木町 #初心者ベリーダンス桜木町 #ベリーダンスシミター…
9月からはドラムソロです♪
皆様 こんにちは、本日TALES OF SAHARAの振り付けが終わりました。 4月から毎週行っていて、随分練習したような気がします。 さて、クラスの予告ですが9月からは新しくドラムソロの曲を やります。 ドラムソロ 参考: 先生も以前紹介してましたが ドラムソロとは、その名のとおりドラム(太鼓)のリズムのみに合わせて踊る演目のことで、ベリーダンスショーの時などはダンサーが身体でリズムを感じ取り、その場で即興で踊ることもあるため、盛り上がるシーンには欠かせない存在です♪ 早く動くので体力をつかう分、ダイエット効果が期待できると思いますよ。 音に合わせて動く練習をするのでリズム感も良くなります♪ …
TALES OF SAHARAの振り付け@桜木町スタジオ ベリービギナークラス
皆様 こんにちは。4月からスタートしたTALES OF SAHARAの振り付けですが本日、やっと最後まで終わりました!!全て通すと、4分半の曲ですね。繰り返しが多い曲ですので 同じフレーズが何度か出てきますよ。途中レッスンをお休みしてたので分からなくなってしまったという方もご安心ください。来週からは繰り返しの振り付け練習を暫く行います。皆様のご参加をお待ちしてます。 https://www.youtube.com/watch?v=YNxiomaLxYk…
第3回バレエパーティーの写真出来ました
発表会に参加された皆様 6月11日の発表会はお疲れ様でした。 ついに第3回バレエパーティーの写真も出来上がりました\(^o^)/ 7月23日(土)までの期間限定で販売中です!! 【アイプリ イベントフォトストア】というサイトで購入できます。 ○イベントフォトストア(ご注文者用ページ) http://ephoto.jp/ 購入には、専用のIDとパスワードが必要になります。 IDとパスワードは お問い合わせフォームより ・発表会に参加された方のお名前 ・受信可能なメールアドレス 上記をご記入の上、「発表会写真のパスワード希望」という事でメールをお送りください。 折り返し、当スタジオより写真購入先のURL、ID、PWをお送りします。 お問い合わせフォームはこちらです。 http://ballesonance.com/inquiry/index.html 7月23日(土)までですので、お早めにご注文ください! ※期間延長はございませんので、ご注意ください。 購入する機会はこの日までとなります。 参加の記念にどうぞご利用ください。…
代行レッスンのお知らせ☆
こんにちは、Emiです! 代行レッスンのお知らせです☆5/24(火)渋谷スタジオ14:30~15:30ビギナークラス・15:45~16:45アドバンスクラスは、私Emi→Mizuki先生の代行レッスンとなりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ベリーダンスのみならず、アニメーションダンスも得意とされるMizuki先生のレッスンを受けれるチャンスです^^☆5/28(土)はMizuki先生によるアニメーションダンスWSも渋谷スタジオで開催予定ですので、WSを受講される方はもちろん、受講を迷われている方やご興味のある方は、ぜひこの機会にMizuki先生のレッスンに足を運んでみてはいかがですか?きっと新しい発見があると思います♪ 宜しくお願いしますm(_ _)m☆ Emi…
ベリーダンスクラス 老若男女問わずご参加大歓迎です☆
こんにちは、Emiです! GW真っ只中ですが、皆さんいかがお過ごしですか? ベリモベリーダンスでは、ベリーダンスに少しでも興味を持って頂いた方は、老若男女問わずレッスンのご参加を歓迎しております!今までは女性限定のクラスでしたが、この度Mizuki先生、私Emiのレッスン共に男性の生徒さんの受講も可能とさせて頂く事になりましたので、女性はもちろん、今までベリーダンスに興味があったけれども参加できなかった、という男性の方、これを機にぜひお気軽にレッスンにご参加下さい!もし、いきなり男性が参加するのは気が引ける…という方は、事前にレッスンの雰囲気や進め方、通っている生徒さんの年齢層など、気になることがあれば遠慮なく講師にお訊ね下さい☆ これからもベリーダンスに興味がある・やってみたい、と思って下さる生徒さんに楽しんで通って頂けるレッスンを心掛けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します! それでは、引き続き素敵なGWをお過ごし下さい♪ Emi…

ベリーダンスのステージ衣装とふさわしい体型とは?
皆様 こんにちは。スタッフのMです。 今回はベリーダンスのステージ衣装とベリーダンスに ふさわしい体型に関してです。 ベリーダンスの衣装と言うと、特徴的なのは 煌びやかさ、露出が多いと言うことかと思います。 スパンコール等沢山付いていてとても豪華です。 楽しそう!踊ってみたいと言う気持ちは強いですが なんとなく体型に自信が無いから・・と敬遠している方も多い のではないでしょうか? かくゆう私自身も体型には自信はありません。 特に、腰周りが気になります・・・。 ところが。 練習をしていくうちに分かったのですが ベリーと言う名称にもなっている、お腹ウェスト部分ですが 日本では細いのが美しいとされていますが、 ベリーダンスの世界ではふくよかでも良いとされています。 むしろ、腰周りの筋肉とある程度のふくよかさが大事と言われています。 日本とは美意識がかなり違いますね!! ベリーダンスの衣装は上下に分かれているものが多いのですが スカートや、パンツも少し下げて腰で履くいうニュアンスの履き方 をします。 練習しているうちに自然と腰まわりに筋肉が付いてくるようです。 それぞれの世界での美意識の違いが面白いと再認識いたしました。 …

『初めまして、Mizukiです☆ミ』
『初めまして、Mizukiです☆ミ』 皆様、初めましてm(__)m☆ミ 10月から毎週月曜日桜木スタジオ ビギナークラス 19:00-20:00、 毎週金曜日渋谷スタジオ ビギナークラス 14:15-15:15 、アドバンスクラス15:45-16:45 第2・4・5土曜日渋谷スタジオ アドバンスクラス19:45-20:45 でlessonさせていただいておりますMizukiと申します!! お初のblogでございますm(__)m 私のlessonで今ビギナークラスはSenatin(セナティン)、アドバンスクラスはShamadaan(シャマダーン) という曲で振り付けを少しずつ始めていこうと思っています♪ 2曲ともとても素敵な曲&振り付けなので是非皆様チャレンジしていただきたいと思います(^3^)/ lessonはまだ始まったばかりで、振り付けは少し進みましたが、今後チャレンジしたい方も 気負わず来てくださいね!! 皆様安心して下さい(^-^)v 継続して練習しますと ちゃんと踊れるようになりますので(^o^)v 振り付け以外の基礎的なテクニックやコンビネーションも練習しています 皆さんで踊ってくびれていただけたらと思いますヽ(´▽`)/ 「この動きができない!もっとうまく動けるようになりたい」など わからないことや、質問などありましたらガンガン聞いてくださいね★ これからどうぞ宜しくお願い致します!! Mizuki …

バレエフェスエントリー作品 10名募集《Rakasni Ya Habibi》 -Shibuya-
バレエフェスエントリー作品のご紹介です 10名募集 《Rakasni Ya Habibi》 -Shibuya-■テーマ/作品紹介 タイトルの“Rakasni Ya Habibi”とは “愛しい人よ、私を踊らせて” という意味です。恋人を想う繊細な気持ちをベリーダンスで 表現することがテーマです。 ■何が学べる? オリエンタル・ハリージ・歌ぶりが含まれた曲なので、 それぞれの踊り方の特長を学ぶ事ができます。 ■普段のレッスンにどう活かせる? 華やかなオープニングから始まり、途中でゆっくりになったり 盛り上がったりと、曲調に変化がある曲なので、 色々なリズムで踊る力を身に付けることが出来るようになります。 ■レッスン場所 バレゾナンス 渋谷スタジオ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-19 第一八木ビルB室 ■人数制限 約10名前後 (※応相談) ■レベル 舞台初めてでも可能 ■開催スケジュール 全16回。毎週火曜日15:45~16:45渋谷スタジオにて。(アドバンスクラス内) 10分前には来て、着替えなどをお済ませください。 1回目12/1 5回目12/29 9回目1/26 13回目2/23 2回目12/8 6回目1/5 10回目2/2 14回目3/1 3回目12/15 7回目1/12 11回目2/9 15回目3/8 4回目12/22 8回目1/19 12回目2/16 16回目3/15 *火曜日のリハに参加できない生徒や補講が必要な生徒対象 第1・第3 土曜日 19:45~20:45渋谷スタジオにて(アドバンスクラス内) a-1回目12/5 a-3回目1/16 a-5回目2/20 a-7回目3/19 a-2回目12/19 a-4回目2/6 a-6回目3/5 ■受講料 税込 25,000円 ※リハ代別途チケット1回分消化 (あるいは1回分支払い)でリハ受講できます。 …
肩~腕を上手に動かすコツ;火曜日14:30~ビギナークラス
こんにちは、Emiです! 今回は肩~腕を上手に動かすコツを簡単にお伝えしたいと思います。 まず肩の動かし方ですが、やり方としては、始めに両手をゆったり横に広げます。この時、肩を下げ、肘はピンと伸ばし過ぎず、少し落としてゆったり構えるのがポイントです☆ここから肩を左右交互に前に出すのですが、この時、掌は下を向いた状態で行って下さい。動かしているうちに、掌が前を向いてしまったり後ろを向かないように意識してみましょう!また、動かしているうちに肘を落とし過ぎないように注意しましょう。最初にゆったり構えた形をなるべく崩さないよう意識してみて下さい。 次に腕の動かし方ですが、“肘から上げて、肘から落とす”ことを意識してみましょう。始めのうちは上下に大きく動かし、慣れてきたら動かす範囲を徐々に狭めていきましょう。腕を動かすのは苦手な方が多いようですが、肘から上げる際は掌を内側、肘から落とす際は掌を外側に向けるように意識しましょう。まずは片方ずつチャレンジし、慣れてきたら片方の肘を上げると同時にもう片方を下げる、片方の肘を下げると同時にもう片方を上げる、といった動作を練習してみましょう。この時、左右の肘が同じ向き(どっちも上がっている、または下がっている)にならないように注意しましょう。 以上のポイントを踏まえて、ぜひご自宅でも空いた時間に練習してみて下さいね☆ 宜しくお願いします! Emi…