本番までにやるべき3つの練習
今日は横浜のレッスンでした!
みんな頑張ってますよ~~~
前回の発表会ではエントリーのなかった横浜クラスですが、今回は3名エントリーいただいていて、
ドラムソロを可愛く踊ってくれます!(渋谷チームはカッコイイですよ~。 同じ曲なのになんでだろう?(笑))
まだまだ先のハフラですが、クリスマスにお正月、バレンタインに年度末と慌ただしく過ごしているうちに、あっという間に本番です・・・!
今日は、本番までにやるべき3つの練習をご紹介します。
ハフラに出る方も、出ない方も是非やってみてください♪
①自分の姿をちゃんと見て練習
今日、ハフラエントリーされている方が、「大きな姿見を練習のために買ったよ!」と聞いてびっくりした私。
○万円するらしいです・・・
でも、絶対上手くなります。自分の姿を確認しながら踊る練習は欠かせません。
②後ろ向きで練習
これ、絶対やってください! 当日焦ります。いつも鏡を見ながらやっていると、当日なにもなくて焦ります。
振付を覚えたら早めに後ろ向きの練習をスタートしてください。
③動画にとって見る
これも、早めにやってください。できているようでも、動画に撮るとうわぁああ・・・ってなります。
そしてまた練習しての繰り返しです。 ケータイだと上手く見えるので、ビデオカメラで撮るのがオススメです。
そして、毎日のルーティンは、1日5分でもいいので練習を継続することです。
今日、レッスンでクラスを周っていて、びっくりするぐらい上達している方がいて、自主練の成果が表れています。
曲は、本番まで毎日3回練習すると自信を持って本番に臨めます。 一か月続けても100回近く踊るわけですし、そこまでやると自信もつきますよね♪
ハフラは今現在13名エントリーいただいています。招待人数とお店のお席の関係次第で、エントリーはぼちぼり締切ますので、
エントリーご検討中の方はお早めにどうぞ☆
この記事の他にこちらの一覧もきっと役に立ちます★
講師のつぶやき
この記事以外の講師のつぶやき一覧はコチラ
- 火曜日渋谷クラスの講師・スケジュール変更のお知らせ
- ビギナークラス・アドバンスクラス共にご参加大歓迎です☆
- 『ベリーダンスの衣装屋さんについて』
- 夏のミニミニハフラ後記
- ドラムソロについてBY Emi
- モチベーションが上がるときはどんな時ですか?
- ♡MishMish ハフラ後記♡
- 明日はいよいよハフラ!!
- 干からびた田んぼのような顔
- 最近いただいた質問とハフラ早割について
- カツラのススメ
- ハフラ会場の写真と募集定員について
- 横浜クラスから初のイベントエントリー☆
- 衣装の選び方について私が思うこと ミシュミシュ
- ☆夏の妄想計画☆
- 今日の晩ごはん、どうしよう。
- 真冬も半裸で踊ってます
- 「おなかぽっこりん」がニックネームだった
- ハフラってなに?どういうスタンスで臨めばいいの?
- ☆バレエフェスティバルでのデビュー戦☆ベリーチーム
- 遅刻は危険です><
- 生徒さんの手作りベリモグッズに感動!!
- 舞台前に緊張した時は
- 発表会まであとちょっと!イメトレで頑張りましょう☆
- depend on music
- 私は下手だから
- 発表会リハーサルしましたよー!