講師紹介
講師紹介
幼少期よりモダンバレエを始め、ジャズ、ヒップホップ等、様々なジャンルのダンスを学ぶ。
2007年小松芳アラビア舞踊団入団。
主催の小松芳(Karima)、同舞踊団所属ダンサー・インストラクターであるニコル氏、ナグワ氏に師事。
エジプシャンスタイルのベリーダンスを始め、エジプト民族舞踊、フュージョン系ベリーダンス等を学ぶ。
2010年ナイルグループフェスティバル(エジプト)にて、Mohamed Kazafy、Yousry Sharif、Mona Moustafa等、一流振付師・講師のWSにて、本場のベリーダンスを学ぶ。
帰国後、2011年より同舞踊団所属ショーダンサーとして活動を開始。現在都内のインド・トルコ料理レストランでのレストランショー、イベント、企業パーティ等でベリーダンスショーを展開している。
エジプシャンスタイルのベリーダンスの枠にはまらない、バレエやジャズの要素を取り入れたベリーダンスを探究中。
《担当レッスン》
日ビギナークラス(75分)10:45 ~ 12:00横浜 桜木町
【意気込み】

“楽しんで踊る”をモットーに、レッスンを通して踊ることの楽しさを皆さんにお伝えできたらと良いなと思っております。
よく、“ベリーダンスってハードなんじゃないの?
”“身体が固いからちゃんと踊れるか不安”“リズム感がないけど大丈夫?”
など、色々なお声を頂きますが、ベリーダンスは身体への負担が少なく、無理なく踊ることができるダンスですので、
何歳からでも未経験から始めて頂くことが出来ます。
私自身、ベリーダンスは20歳から始め、それまで自分が習ってきたモダンバレエやジャズダンスとは違い、
踊り手の個性を存分に生かすことのできるベリーダンスの魅力にどんどん惹かれ、今もダンスを好きな気持ちを大切にしながら踊り続けています。
また、ベリーダンスは“女性らしさ”を生かした踊りですので、他のダンスに比べ、女性らしい優雅な動きが多いのも一つの特徴です。
お腹から腰回りを使う事が多いので、ベリーダンスを踊ることでホルモンバランスが安定し、新陳代謝が良くなると言われています。
その結果、女性に嬉しい美肌効果をはじめ、肩こり、腰痛、生理不順、生理痛、更年期障害、不妊症の改善にも効果的と言われています。
ベリーダンスを踊ることを通して、日常生活を送る上でも女性らしい身のこなしや美意識が身に付き、同じ趣味をもつ仲の良いお友達ができることも期待できます。
レッスンを通して、皆さんの毎日が今よりもっとキラキラと輝くものになるよう、お手伝いが出来たら嬉しく思います。
初心者さん、経験者さん問わず、ベリーダンスをやってみたい!興味があるといった方、大歓迎です!
ご質問なども、どんどんお気軽にして頂きたいと思います。
はじめからゆっくり丁寧に指導致しますので、どうぞお気軽にお越し下さい。
エキゾチックなアラブの音楽に合わせて、一緒に楽しく踊りましょう!