10Oct
ベリーダンスを始めてしばらくして経つとぶちあたる壁その②、「動きは出来ているはずなのに綺麗に見えない」
ベリーダンスを始めて、骨盤も動くようになり、基礎的な動きもだいぶできるようになってきたのに、なぜか綺麗に見えない・・・と感じる方も多いはずです。
私もそうでした。ヒップワークも頑張っているし、動き自体も合っているはずなのに、なぜか綺麗に見えない・・・
原因は、「姿勢」です。
ベリーダンスの基本姿勢は、他のダンスに比べてリラックスした状態で重心も下に置いているので、うっかり上半身も一緒にふにゃっとリラックスしがちなのですが、それがなんとなく綺麗に見えない原因なのです。
特に気をつけて欲しい点は、
①肩を下げる
②背中が反らない
この二点です。
ですが、もともといかり肩な私は痛いほどよくわかるのですが、「肩を下げて!」と言われても肩下げるのができないんです。なかなか身体を変えるのは難しいですよね。
そこで上記二点が難しいという方に心がけてほしいことがあります。
①頭を天井に天井にと上に引っ張ること
②耳と肩のラインを同じにすること
この二点をいつも鏡で前から、横からと確認してみてください。
なかなか姿勢を直すことは大変ですが、私もこれを気をつけるようになってだいぶ改善されてきました。是非試してみてください。