CATEGORYベリーダンスの衣装について

ベリーダンスのステージ衣装とふさわしい体型とは?
皆様 こんにちは。スタッフのMです。 今回はベリーダンスのステージ衣装とベリーダンスに ふさわしい体型に関してです。 ベリーダンスの衣装と言うと、特徴的なのは 煌びやかさ、露出が多いと言うことかと思います。 スパンコール等沢山付いていてとても豪華です。 楽しそう!踊ってみたいと言う気持ちは強いですが なんとなく体型に自信が無いから・・と敬遠している方も多い のではないでしょうか? かくゆう私自身も体型には自信はありません。 特に、腰周りが気になります・・・。 ところが。 練習をしていくうちに分かったのですが ベリーと言う名称にもなっている、お腹ウェスト部分ですが 日本では細いのが美しいとされていますが、 ベリーダンスの世界ではふくよかでも良いとされています。 むしろ、腰周りの筋肉とある程度のふくよかさが大事と言われています。 日本とは美意識がかなり違いますね!! ベリーダンスの衣装は上下に分かれているものが多いのですが スカートや、パンツも少し下げて腰で履くいうニュアンスの履き方 をします。 練習しているうちに自然と腰まわりに筋肉が付いてくるようです。 それぞれの世界での美意識の違いが面白いと再認識いたしました。 …
衣装はどう違うの?イベントでは何を着たらいい?
オリエンタル(=東方の)という言葉、ベリーダンスをしているとよく聞くと思いますが、 いまいちピンと来ませんよね? ベリーダンスで言うオリエンタルとは、エジプシャンスタイルとターキッシュスタイルを合わせたものを指すことが多いようです。 例えば、『紅茶』の中に「ダージリン」や「アールグレイ」があるように、『オリエンタル』の中に「エジプシャン」と「ターキッシュ」があります。 エジプシャンとターキッシュの違いは、また別途お話します。 今回は、オリエンタルの衣装についてご案内します。 一番見分けやすいのは、黒っぽい衣装やコインが着いているような、トライバルスタイルの衣装ではないベリーダンスっぽい衣装は たいていオリエンタル衣装です。 その中でも、ヒップワークがより分かりやすいエジプシャン衣装や、ブラとベルトに分かれていて、ブラのビーズ部分が繊細で多めな ターキッシュ衣装に分かれます。ターキッシュの衣装は、両太ももにスリットが入っていることが多く、露出が多めです。 最近ではエジプシャンの曲でもターキッシュ衣装で踊られたり、その逆もあったり、そこまで厳しくはないように感じます。 個人的には、曲に合っていて、自分が踊りやすく気に入ったものであればいいのではないかと思います。 例えば、ターンの多い曲だとボリュームのあるフレアスカートの方が似合っていると思いますし、 あまり動かず、ヒップワーク多めのものだとエジプシャンスタイルの方がいいと思います。 また、移動の多い場合はスリットが入っている方がスカートを踏むリスクがない分踊りやすくなります。 他にも、最近では社交ダンスのようなフリフリがスリットに入ったものも人気ですし、さらに全体的にフリフリの ロシアの衣装も人気です。 私は、そんなに下品でなければ、目くじら立てて「ベリーダンスの衣装はこうなんだから・・・!」とヒステリックにあまり思わなくていいと思います。 「なんのために踊るのか?」という目的にもよります。 例えば、ベリーダンスを何か知らない一般の方に見せるイベントなどで踊る衣装は、やはりそれなりのものが必要だと思います。 それでも実際に着て踊る本人が満足しないような衣装なら、多少本来のオリエンタルとは違っていてもダンサー本人が気に入った衣装がいいと思うのです。 自分の…
オリエンタル衣装
ショーや発表会の時などに着る衣装のことです。 様々な衣装バリエーションがあり、何着持っていても困らないものです。 ブラとベルトのセットのものや、ベルトはなくスカートだけで着れるものなど様々です。 トルコ製の衣装はビーズが繊細で質もよく綺麗なものが多いです。エジプト製の衣装は、日本よりも製品の基準がゆるいので、ほつれや穴が開いていたり、シミがついていることもしばしばありますが、ワイルドで斬新なデザインの衣装も多くなっています。…
お気に入りのヒップスカーフを見つける
ベリーダンスを始めると、必須になってくるのが「ヒップスカーフ」です。 まずは薄いシフォンでコインの付いたヒップスカーフはもっておきたい一枚です。 でも、それに飽きてきたら今ではいろんな素材・デザインのヒップスカーフが発売されているので日によって変えてみるのもいいですね。 花柄のものやスパンコールがメインになったもの、コインではなくビーズがじゃらじゃらとついたものなど、色んな種類がありませす。 手芸が得意な方は、ご自身で作ってみられるのもいいですね! 東京ではベリーダンスショップが増えてきていますが、インターネットで注文するときは、ベリーダンス商品に限らず「写真と実物が違う!」ということが多々あります。 特にエジプトは日本ほど製品の基準がたかくないので、新品のベールを頼んだのにほつれて穴があいている・・ということもザラにあります。 可能な限りお店に足を運ばれる方がオススメです。…